脂肪細胞が増えると肥満になる

脂肪細胞とは何なのでしょうか。脂肪細胞は体内に600億個あるといわれています。人間の体には、60兆個の細胞がありますが、その細胞のうち1%が脂肪細胞になります。体脂肪の分解や合成、蓄積などは体内の脂肪細胞で行われています。脂肪に関する色々なことが脂肪細胞で起きているのです。脂肪細胞による脂肪の蓄積量が増大すると肥満の原因になります。脂肪細胞1つは1マイクログラムの脂肪を蓄積できます。1つ1つの重さはたいしたことがなくても、体内にある脂肪細胞が600億個なら、蓄積可能な脂肪は60㎏にものぼります。子供の頃に肥満等によって細胞の数が増えてしまっている場合、通常よりもはるかに多い3000億個の脂肪細胞が占めてしまう場合もあるようです。脂肪細胞が最も増えると言われている時期は、胎児期、乳児期、思春期といわれており、この時期に栄養過多になると体内の脂肪細胞が増えてしまうのです。今まで、脂肪細胞はある年齢になるまではひたすら増え続け、そしてある年を越えると増加が止まり、それ以後は細胞自身が大きくなることで肥満になるといわれていました。ですが、最も近い研究では、脂肪細胞の数は年を取っても増えてくことが判明し、定説になりつつあります。白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞という2種類の脂肪細胞が体内には存在します。白色細胞は下っ腹の部分や尻やもも、上腕部や内臓に蓄積される傾向があります。これに対して褐色細胞は、肩胛骨や首回り、心臓などで増えていく傾向があります。

ハーリスフェイスマスク クーポン


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です